キャンプの醍醐味BBQ(バーベキュー)の流れ
キャンプといえばバーベキュー、バーベキューといえばキャンプというほど、その二つは切っても切れないものです。
しかし、キャンプでバーキューをする際の気をつけておきたいポイントや、基本的なバーベキューの流れをご紹介します。
まずはグリルを用意しますが、ガタガタしないように水平に置くのがポイントです。
水平かどうかは水の入った透明の瓶などを乗せてみるとすぐに分かります。
着火剤を入れて木炭を上に乗せて火をつけます。
軍手やトングを使わないと手が真っ黒になるので気をつけましょう。
木炭は火がつきにくく安定しにくいので、うちわでよく仰ぎます。
火がついてきたら木炭を追加して引き続き仰ぎ続けます。
木炭が白くなってきたタイミングで食材を乗せていくのがちょうどよいでしょう。
BBQをする際、鉄板の場合と金網の場合がありますが、初心者は鉄板の方は失敗が少なくてすみますが、火が高温になり焼きあがるまで時間がかかります。
金網はすぐに焼けますが、炎が強すぎると直接食材に当たってしまい、まわりはまるこげで中身は生のままといった悲惨な状態になってしまいます。
しかし、炎に直接当てなければ炭火で焼いておいしさが増すのでおすすめです。
キャンプでBBQをする時のポイント
キャンプでBBQをする時のポイントは何と言っても火の調整でしょう。
火がまんべんなく行きわたって赤くなっているところで、食材を乗せてしまわずに、炭火が灰をかぶって白くなるまで待つことが一番のポイントなのです。
赤い火が見えないと「火が消えてしまったのではないか…」と心配する方もいらっしゃいますが、実はその白くなった炭火こそが、中までじっくりうまみを閉じ込めてくれる遠赤外線なので、おいしく焼けるのです。
その他のポイントとしては、網にサラダ油などを刷毛などで塗っておくことで、食材が網にくっつきにくくなり、焦げ付きを防ぎます。
また、アルミホイルは包み焼きにも使え、食材を焦がすこともなく、後片付けで網を洗うときなどにも使えるため、大変便利です。
バーベキューはキャンプの醍醐味…とはいってもセッティング、後片付け、食材買い出しなど、ほとんどがBBQに時間をとられてしまいます。
また、キャンプはただでさえ荷物が多いのに、BBQもとなると大変な量になってしまいます。
バーベキューパークなら、時間や場所、人数、目的によって様々なサービスをご用意しています。
器材だけ、食材だけといったセットもありますので、お気軽にご相談ください。
- 着席スタイルのBBQをするなら
- 立食スタイルのBBQするなら
- キャンプでBBQをする時のポイント
- BBQパーティ-をする時のポイント
- 会社の決起会でBBQをする時のポイント
- 家族親睦会は手ぶらでバーベキューがおすすめ
- ママ友の集まりには手ぶらでバーベキューがおすすめ
- バーベキュー合コンは手ぶらで
- 新入生歓迎会は手ぶらでバーベキューがおすすめ
- 子ども会の行事は手ぶらでバーベキューがおすすめ
- 文化祭の打ち上げには手ぶらでバーベキューがおすすめ
- 忘年会や新年会には手ぶらでバーベキューがおすすめ
- お花見には手ぶらでバーベキューがおすすめ
- 誕生日会は手ぶらでバーベキューがおすすめ
- 町内会・自治会のイベントは手ぶらでバーベキューがおすすめ
- スポーツの試合や練習の後には手ぶらでバーベキューがおすすめ