月別アーカイブ: 2014年3月

バーベキュー食材の新メニュー・東京湾産アサリのワイン蒸し

東京湾で獲れた大粒の鮮度抜群な活アサリをお届けします。キロ当たり60-80粒、スーパーなどで滅多に売られていない特大サイズです。勧めはバーベキューグリルを使って簡単に調理が白ワインを使ったワイン蒸し!もちろん様々な調理法で召し上げっていただけます。

東京湾の葛西沖・三枚洲、羽田沖干潟で獲れたアサリを地元漁師から直接仕入れ、砂抜き処理後、鮮度抜群の状態でお届けします。築地など卸売市場へ出荷され料理屋さんなどへ納められる大粒アサリををリーゾナブルな価格でご提供します。

アサリのワイン蒸しの調理は使え捨てアルミ鍋に活アサリと白ワインを入れて、アルミホイルで蓋をし、そのままバーベキューグリルの上で加熱します。蓋のアルミホイルの中心に切り込みを入れ、そこからから湯気が勢いよ良く立ち上れば出来上がり!誰でもできる簡単調理です。

バターと、ガーリックパウダー、胡椒で味を調えれば、ふっくらしたアサリの身にバーター、ガーリックパウダー、胡椒が絡み、アサリの甘みや甘みが堪能できます。使い捨てアルミ鍋、白ワイン、カーリックパウダー、胡椒は付いております。

東京湾奥部の東京海域では江戸前と名が付くほど魚介類が豊富に獲れましたが、臨海地区の工業化に伴い、干潟、茂場などが減少し、漁獲量も減り続けましたが、近年、水質の改善、色々な方々の自然を取り戻す取り組みなどにより少しずつですが漁獲が回復しております。また、ハッキリしませんが3.11の震災で東京湾の干潟が減ったり増えたりとの地底に変化があり、貝類などの生息にも影響を与えているみたいです。特に荒川などで獲れるシジミは漁獲量の相当量あり、都内かうちのスーパーなどで見にされる方も大勢いらっしゃるとおもいます。

アサリ、ハマグリのアサリは雨、強雨などの悪天候の場合は漁ができません。東京湾産水揚げが無い場合は、千葉・盤洲産(木更津・富津)、三河産をご提供する場合もございます。ご了承ください。もちろんこれらの商品も東京湾産同様、鮮度抜群の状態でお届けいたいます。

また、商品は天然ものですので、選別をしっかり行いますが、貝が開かないなど食することの出来ないものが混ざりこむこともありえます。

バーベキューに最適なアサリのワイン蒸しを、お酒のおつまみや、お子様のおやつに加えてみてください。

葛西沖・三枚洲産活アサリカゴ入り

葛西沖・三枚洲産活アサリ、このようなカゴに入れお届けです。

アルミ鍋にアサリと白ワインを入れる アサリのワイン蒸し
アルミ鍋にアサリと白ワインをいれます。

アルミホイルで蓋をします。

アルミホイルで蓋をしましょう。しっかり蒸せるよう隙間無く

アルミ鍋をバーベキューグリルの上へ、加熱の開始

アルミ鍋をバーベキューグリルの上へ、加熱の開始です。

アルミホイル蓋へ切り込みを

アルミホイル蓋へ切り込みを入れます。勢い良く湯気が立ち上れば出来上がりです。

アサリのワイン蒸し、完成

バター、ガーリックパウダー、胡椒で味を調え完成です!

 


,

蕨市民公園バーベキュー場

蕨市民公園は芝生エリアを樹木が囲み、春には桜、秋には紅葉を眺めることができます。また、木製アスレチック、水遊びのできるせせらぎ、ザリガニ釣りができる池、外周600メートルのランニングコースなどがあります。公園の中心にある広い芝生広場ではバーベキューやボール遊びなどを楽しむことができます。水遊び、昆虫の観察、ドングリ拾いなど四季折々、ご家族連れの方々で賑わっております。春には広場を囲む桜が満開になり桜の名所として多くに人が音連れ増す。毎年開催される蕨市民公園桜まつりは多数の模擬店、イベントがやフリーマーケット催され、大いに盛り上がります。

バーベキューは芝生広場の一角で行えます。市役所への申請が必要です。春には咲き乱れる桜の下で、夏には新緑作る木陰の下で、秋には色づく紅葉を眺めながらバーベキューを楽しめます。水場、トイレの整っており、芝生広場で遊びながら楽しい時間を過ごしてください。

バーベキューをする場合は、都市公園使用・許可申請が必要で市役所の公園課若しくは公園管理事務所で手続きが行えます。ご利用日の4日前まで申請可能です。

アクセスはJR京浜東北線・蕨駅若しくは西川口駅より徒歩10分程度です。周辺での買い物は駅前にあるスーパーマーケット、コンビニが便利です。

公園の周辺が住宅街です。近隣住民や他の公園利用者の迷惑にならないよう、、ルール、マナーを守りご利用ください。

蕨市民公園のバーベキューの様子

蕨市民公園のバーベキューの様子

蕨市民公園の池

蕨市民公園の池

7


,

荒川岩淵関緑地バーベキュー場

荒川岩淵関緑地は赤羽から川口にかかつ荒川大橋の下流、荒川と隅田川が分岐する河川敷で草花が多い緑地です。春にはショウゲツやフゲンソウ、エドなどの多様な桜が咲き乱れ多くの花見客が訪れます。また、散歩道やサイクリングロードが整備されており、週末、休日には草花を散策したり、スポーツを楽しむ方々で賑わっております。駐車場の前には野草園、水生植物観察園などを備えた荒川知水資料館があり荒川の過去、現在、未来が展示されています。

バーベキューは決められたエリアで誰でも自由に利用出来ます。対岸にあるゴルフコースや荒川の流れを眺めながらバーべキューが楽しめます。水道、トイレは整っております。桜が多く咲く時期のバーべキューには最適の場所です。人数の制限も無いので団体様向きです。

アクセスは地下鉄南北線・赤羽岩淵駅または志茂駅より徒歩約15分、JR赤羽駅より都バス「豊島5丁目団地」行き、「岩淵町」または「志茂2丁目」下車徒歩10分 、車の場合は北本通りから志茂橋に向けってください。橋を渡り駐車場があります。

周辺での買い物は赤羽駅、赤羽岩淵駅周辺が便利です。緑地周辺には施設がありません。

駐車場よりバーベキューエリアは傾斜がある坂道です。リピーターの方々からセッティング・後片付け付き商品のご注文が多いです。

荒川岩淵緑地バーベキューエリア

荒川岩淵緑地バーベキューエリア

 

岩淵緑地のトイレ

岩淵緑地のトイレ

 

岩淵緑地バーベキュー案内板

岩淵緑地バーベキュー案内板