月別アーカイブ: 2014年3月

,

さぎ山記念公園バーベキュー場のご案内

さぎ山記念公園は江戸時代から集団営巣地として有名だった野田のさぎ山が、鷺の繁殖地として国の特別天然記念物の指定を受けたことだ名前の由来です。

春にはサクラ、秋には紅葉などの季節毎の花が咲き乱れ、バーベキューができる本格的キャンプ場、小さな子供向けの遊具、ロープスライダなどのフールドアスレチック、水遊びエリア、釣りが楽しめる池、さぎの剥製や写真パネルを通して昔のさぎを知ることができるさぎ山記念館、芝生広場などがある自然がいっぱいの公園です。

バーベキューは4月から11月、9時から16時半までキャンプ場で行えます。予約制で「埼玉県県営公園公共施設予約サービス」でのみ予約が可能で、利用予定日の前月10日より受け付けております。バーベキュー場は宿泊キャンプもできる本格的なもので水場、トイレなどの設備は整っております。

大人の方はゆっくりバーベキューを楽しみ、お子様はバーベキューはそこそこに遊具、フィールドアスレチックなどで遊ばれる団体様のご注文が多いです。

週末には釣りを楽しまれる方、遊具、アスレチックを楽しまれるお子様で賑わいをみせます。色々な遊びもできる公園でバーベキューを楽しんでください。

アクセスはJR浦和駅から国際興業バス[浦02・浦04-3・浦51-2]・ さぎ山記念公園下車 徒歩3分、東武野田線七里駅からコミュニティバス ・ さぎ山記念公園下車です。


,

府中郷土の森バーベキュー会場

東京都府中市にある府中市郷土の森公園バーベキュー会場です。

こちらの公園は府中の多摩川沿いにあるたいへん広い公園で、野球場や体育館、プラネタリウム等多くの施設があります。又、園内には梅が咲き誇り自然豊かな公園です。春先になると「梅まつり」が行われます。

バーベキューは公園沿いに流れる多摩川の草が生い茂る河川敷で行えます。緑豊かで開放感があり、自然の状態をそのまま感じることができる場所です。予約は不要で誰でも自由に使用できるフリースペースです。

多くのリピーターの方々よりセッティング付き商品のご注文を頂きます。バーベキューエリアに行くためには土手の上り、下りがあるので器材などの運搬は任せるよ!とのことです。食材・器材こみのパッケージプランや、レンタルセットープラスはセッティング・後片付け付き商品です。器材の運搬から後片付け、場所取り、ゴミ処理まですべて弊社スタッフが行います。

火気の使用ができるエリアのみバーベキューが行えます。そ水道、トイレは完備されていますが、売店などの施設はありません。

お車でお越しの場合はバーベキュー会場隣に公園立の体駐車場があります。最寄りの駅はJR南武線府中本町駅から徒歩16分位です。

バーベキューエリアの横を流れる多摩川は遊泳禁止です。ルール、マナーを守り、バーベキューを楽しんでください。

 

 


,

丸子橋バーベキュー

丸子橋でのバーベキューは多摩川の河川敷になります。東急東横線・新丸子駅より多摩川にかかる丸子橋へ向けってください。徒歩で5分程度です。

本来河川敷は国土交通省の管理で国民の皆様が自由に利用できるエリアですが、現在は河川敷の一部をスポーツグランドなど住民にための施設に利用し、自治体へ管理を任せている場合が多いです。丸子橋周辺も川崎市が管理している場所はバーベキュー禁止になっていますので、国土交通省管理エリアのみバーベキューができます。

バーベキューは河川敷で行えます。無料駐車場とトイレ、水場はありますが、バーベキュー専用ではありまえん。多摩川エリアは二子新地にある多摩川緑地バーベキュー場以外バーベキューを行える場所がなく、入場の煩わしさや、混雑を避ける方々のご利用が多いです。

周辺での買い物は新丸子駅周辺となります。アクセスは東急東横線・新丸子より徒歩5分、車の場合は多摩川沿いの土手道(川崎側)の新丸子ゴルフ練習場の河川敷入り口より入れます。駐車場に迎えます。駐車場は70-80台程度収容です

このエリアはゴミの置き捨てが多くエリアです。ご利用の際は公共の場ですのでルール、マナーに気をつけてください。

丸子橋河川敷のバーベキュー

丸子橋河川敷のバーベキュー

丸子橋でのバーベキュー

丸子橋下(河川敷)でのバーベキュー